新着情報
2019.11.1
12月1日(日)開催の 東京大学発達保育実践政策学センター(Cedep)/(公財)全日本私立幼稚園幼児教育研究機構等 共催国際シンポジウム「新しい保育の物語 −保育の質・倫理と政治・リアルユートピア」のお知らせをいたします。
お申込みは発達保育実践政策学センターウェブサイトより直接お申込みください。
●国際シンポジウムのご案内
2019.10.9
【重要】会員の皆様へ
9月26日(木)に開催された全日本私立幼稚園連合会による幼都道府県政策担当者会議『幼児教育の現状と課題について』の動画を会員サイトに掲載いたしました。文部科学省初等中等教育局幼児教育課長からの行政報告の動画となります。
会員サイトのID/パスワードを紛失された場合は、県連事務局までお問合せください。(TEL 045−440−3210)
2019.10.8
全日本私立幼稚園連合会から情報提供されましたのでお知らせします。
●保育料引き上げについてお願い
●幼稚園等における保育料等引上げ対応_【別紙】
●幼稚園、認定こども園、特別支援学校幼稚部における預かり保育の質の向上について(通知)
2019.9.24
全日本私立幼稚園連合会が6月4日と同18日に開催した「幼児教育の無償化についての説明会」の資料の修正・追加の連絡がありました。「会員の方」資料室に掲載しました。
2019.9.20
「幼児教育の無償化について留意事項」について、全日本私立幼稚園連合会から情報提供されましたのでお知らせします。
●全日私幼連_無償化留意事項
●国通知_子ども・子育て支援法の一部を改正する法律等の施行に伴う留意事項等について
●国通知_幼児教育・保育の無償化に関するFAQ【2019年9月13日版】
2019.9.19
「預かり保育の無償化への積極的な取り組みについてのお願い」について、全日本私立幼稚園連合会から通知がありましたのでお知らせします。
●預かり保育の無償化への積極的な取り組みについてのお願い
2019.9.19
「令和元年度10月以降の公定価格の単価案の見直し」について、全日本私立幼稚園連合会から情報提供されましたのでお知らせします。
●全日私幼連 公定価格副食費関係通知
●国通知 公定価格の単価案の見直しについて
●国メモ 10月以降の私立保育所における副食費の取扱いについて
2019.9.6
国の「令和2年度概算要求(幼稚園関係)」についての情報を掲載しました。
●令和2年度概算要求(幼稚園関係)の概要について
●概算要求@
●概算要求A
2019.8.7
内閣府で作成した「幼児教育・保育の無償化に関する自治体向けFAQ」が全日本私立幼稚園連合会から情報提供されましたのでお知らせします。
●幼児教育・保育の無償化に関する自治体向けFAQ【2019年7月31日版】
2019.7.4
【会員の皆様へ】
全日本私立幼稚園連合会から「国が実施する経営実態調査への協力のお願い」が届きました。重要な内容です。ご一読ください。なお、本調査はすべての園が対象ではなく一部の園を抽出して配布される予定です。
●1.国が実施する経営実態調査への協力のお願いについて
●2.調査票【私立幼稚園(新制度園)】
●3.調査票【私立認定こども園】
●4.調査票【私立幼稚園(私学助成園)】