新着情報
2020.3.25
全日本私立幼稚園連合会より、文科省からの小中高等学校等の教育活動の再開や臨時休業に関するガイドラインについて情報提供がありました。通知の別添1(学校再開ガイドライン)には、保健管理等に関する記述もありますので、参考にして下さい。同じく別添2(臨時休業の実施に関するガイドライン)は、児童や教職員の感染が判明した場合の対応について示されていますのでご留意ください。
●【文部科学省/通知】令和2年度における小学校,中学校,高等学校及び特別支援学校等における教育活動の再開等について(通知)
2020.3.25
全日本私立幼稚園連合会より、情報提供がありましたのでお知らせします。新型コロナウイルス感染症に係る中小企業対策(セーフティーネット保証5号)の指定業者として幼稚園が追加されました。お問い合わせやご相談先等は、下記の経済産業省ホームページをご参照ください。
【経済産業省ホームページ】
ホーム>ニュースリリース>ニュースリリースアーカイブ>2019年度3月一覧>新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者対策を応じます
https://www.meti.go.jp/press/2019/03/20200323008/20200323008.html
2020.3.24
全日本私立幼稚園連合会から令和2年改訂版「私立幼稚園等就業規則関連諸規程例」が提供されましたのでお知らせします。《働きやすい環境》、《働きがいのある職場》づくりの契機となることが目的とされています。詳細は、全日本私立幼稚園連合会のHPからダウンロードできます。●加盟園の皆様
●変更点
【全日本私立幼稚園連合会ホームページ】 https://youchien.com/
2020.3.18
全日本私立幼稚園連合会より、新型コロナウイルス感染症防止の影響を踏まえた雇用調整助成金【特例追加】について、情報が提供されましたのでお知らせします。●【全日私幼連/事務連絡】【特例追加】雇用調整助成金について
●【厚生労働省】雇用調整助成金(新型コロナウイルスによる特例)
●【厚生労働省】雇用調整助成金(Q&A)
●【厚生労働省】雇用調整助成金(もともとの制度概要)
2020.3.16
全日本私立幼稚園連合会より「新型コロナウイリス感染症防止のため幼稚園等が臨時休業した際の預かり保育の利用料への配慮」について文科省の考え方が提供されました。●新型コロナウイルス感染症防止のため幼稚園等が臨時休業した際の預かり保育の利用料への配慮について
2020.3.12
「新型コロナウイリス感染症に関する緊急対策(第二弾)」の情報を掲載しました。幼稚園等の職員へのマスクの配布や園児用マスク・消毒液等購入への市町村への補助等についての情報です。
●新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策(第二弾)について
●別紙1/(概要セット版)緊急対応策第2弾
●別紙2/【事務連絡】幼稚園・布製マスク配布に係る職員数等調査
●別紙3/【事務連絡】令和元年度教育支援体制整備交付金の取扱いについて
●別紙4/【事業概要】新型コロナウイルス感染症対応に係る保育所等への支援
●別紙5/臨時休業等に伴う保護者助成金について
2020.3.5
全日本私立幼稚園連合会から「子ども子育て会議」の資料が届きましたのでお知らせします。「子ども・子育て支援新制度施行後5年の見直しにかかる議論のまとめ」となっています。
●子ども・子育て支援新制度施行後5年の見直し
●令和2年度における子ども・子育て支援新制度に関する予算案の状況について【資料1-1】
●令和2年度当初予算(案)及び令和元年度補正予算における公定価格の対応について【資料1-2】
●幼児教育・保育の無償化の施行状況について【資料2】
2020.3.4
新型コロナウィルスに関する情報をお知らせします。文部科学省等の通知(令和2.3.2)
小中学校等の対応(放課後児童クラブなど)が主な内容ですが、別紙において幼児を含む児童生徒等を預かる場合の一般的な衛生管理の留意点が示されていますので、参考としてご活用ください。
●新型コロナウイルス感染症防止のための小学校等の臨時休業に関連した放課後児童クラブ等の活用による子どもの居場所の確保について(依頼)
2020.3.2
コロナウイルス感染症への認定こども園の対応について、神奈川県の次世代育成課から各市町村あての情報が発せられていますのでお知らせします。●新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に関連しての認定こども園の対応について
●【事務連絡】新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に関連しての認定こども園の対応について(令和2年2月28日付け)